Fanimedia

Faniconが運営するファンコミュニティ、ライブエンタメに関する情報発信をするメディア… もっとみる

Fanimedia

Faniconが運営するファンコミュニティ、ライブエンタメに関する情報発信をするメディアです!芸能、音楽に関わる情報発信や業界の方に向けた記事を書いています。

マガジン

  • Faniconリリースノート

    ファンコミュニティアプリFaniconのアプリアップデートについてお知らせいたします。

  • Faniconメンバーズコラム

    Fanicon運営チームによる、お役立ち情報などをご紹介します。

  • Faniconセミナーレポート

    Faniconが開催するセミナーのお知らせやレポートをご紹介します。

  • Faniconインタビュー

    Faniconをご活用頂くアイコンの皆様をはじめ、エンタメに関する様々な方のインタビューをご紹介します。

  • Faniconからのお知らせ

    Faniconに関するお知らせをまとめています。

記事一覧

新体制の初ワンマン 動員0?! ~ 劇場版ゴキゲン帝国Ω 無観客ライブの裏側 ~

こんにちは、fanicon運営チームの西村です。 本日は弊社のfanistream実際に実際に利用頂き無観客ライブを実施された 劇場版ゴキゲン帝国Ω 白幡 いちほさん のインタビュー…

Fanimedia
3年前
18

5分でわかる「ファンベース」 ~後篇~

こんにちはfanicon運営チームの西村です。 本日は前回に引き続き「ファンベース」ついて開設していきたいと思います! 前回の記事をまだご覧になっていない方は是非以下か…

Fanimedia
3年前
5

5分でわかる「ファンベース」 ~前篇~

こんにちはfanicon運営チームの西村です。 本日は「ファンベース」ついて改めて理解を深めたいと思い筆を執りました。 ファンベースという考え方は 元電通のコミュニケー…

Fanimedia
3年前
7

無観客ライブの利益を最大化するためには? 後篇:売上の最大化

こんにちは、fanicon運営チームの西村です。 本記事は「無観客ライブの利益を最大化するためには? 」の後篇となります。まだ全篇をご覧になってない方は以下記事も合わせ…

Fanimedia
3年前
12

無観客ライブの利益を最大化するためには? 前篇:無観客ライブのコスト

こんにちは、fanicon運営チームの西村です。 コロナ禍の状況に追いて最も打撃を受けている産業の一つに「ライブエンタメ」市場が挙げられると思います。 以下の記事でも …

Fanimedia
3年前
21

ファンクラブやファンコミュニティはいつ始めるべきか?

「ファンクラブやファンコミュニティっていつ始めるべきですか?」 こんなご相談をいただくことがよくあります。 確かに、考えてみれば、明確なタイミングが決まっているも…

Fanimedia
3年前
20
新体制の初ワンマン 動員0?! ~ 劇場版ゴキゲン帝国Ω 無観客ライブの裏側 ~

新体制の初ワンマン 動員0?! ~ 劇場版ゴキゲン帝国Ω 無観客ライブの裏側 ~

こんにちは、fanicon運営チームの西村です。
本日は弊社のfanistream実際に実際に利用頂き無観客ライブを実施された 劇場版ゴキゲン帝国Ω 白幡 いちほさん のインタビューをご紹介させて頂きます。

場版ゴキゲン帝国Ωさんは3/26に新体制でのワンマンライブを予定しておりましたが、今回のコロナの状況で2日前にライブを中止せざるを得なくなってしまいました。

その状況の中で、リーダーである

もっとみる
5分でわかる「ファンベース」  ~後篇~

5分でわかる「ファンベース」 ~後篇~

こんにちはfanicon運営チームの西村です。
本日は前回に引き続き「ファンベース」ついて開設していきたいと思います!

前回の記事をまだご覧になっていない方は是非以下から!

さて前回の記事で「今のファンを大切にしていこうということは分かった」ということで、今回は「じゃあどうやってやるの?」という部分にお話を進めていきます。

本日の3つのキーワードは「共感」「愛着」「信頼」です!
それでは、そ

もっとみる
5分でわかる「ファンベース」  ~前篇~

5分でわかる「ファンベース」 ~前篇~

こんにちはfanicon運営チームの西村です。
本日は「ファンベース」ついて改めて理解を深めたいと思い筆を執りました。

ファンベースという考え方は 元電通のコミュニケーションディレクター 佐藤尚之さん ( 通称さとなおさん ) が著書で発信された考え方になります。

さとなおさんの Twitter で最近拝見したんですが、この本は今でもじわじわと売れているらしく直近で増刷がかかったそうです。それ

もっとみる
無観客ライブの利益を最大化するためには? 後篇:売上の最大化

無観客ライブの利益を最大化するためには? 後篇:売上の最大化

こんにちは、fanicon運営チームの西村です。

本記事は「無観客ライブの利益を最大化するためには? 」の後篇となります。まだ全篇をご覧になってない方は以下記事も合わせてご一読頂けますと幸いです!

前篇では、弊社における無観客ライブの実施事例を元に、「どんなコストが必要でどれくらいお金がかかるのか?」についてお話しました。

後篇では、利益を上げる為の重要な要素としての売上をどう最大化していく

もっとみる
無観客ライブの利益を最大化するためには?  前篇:無観客ライブのコスト

無観客ライブの利益を最大化するためには? 前篇:無観客ライブのコスト

こんにちは、fanicon運営チームの西村です。

コロナ禍の状況に追いて最も打撃を受けている産業の一つに「ライブエンタメ」市場が挙げられると思います。

以下の記事でも 一般社団法人 日本音楽制作者連盟理事長 野村達矢氏が「3月だけで1550本という相当な数のコンサートの延期や中止が行われた」と試算しており、その被害の大きさが伺えます。

また、先日小池都知事が発表したロードマップの中でもライブ

もっとみる
ファンクラブやファンコミュニティはいつ始めるべきか?

ファンクラブやファンコミュニティはいつ始めるべきか?

「ファンクラブやファンコミュニティっていつ始めるべきですか?」
こんなご相談をいただくことがよくあります。
確かに、考えてみれば、明確なタイミングが決まっているものではないので判断が難しいですよね。

そこで、今回はファンクラブやファンコミュニティの特性から逆算して、
いつ始めるべきなのか?考えてみたいと思います。

ファンクラブのはじめ時は実は明確!?従来のファンクラブビジネス ( ここでは、「

もっとみる