Fanimedia

Faniconが運営するファンコミュニティ、ライブエンタメに関する情報発信をするメディアです!芸能、音楽に関わる情報発信や業界の方に向けた記事を書いています。

Fanimedia

Faniconが運営するファンコミュニティ、ライブエンタメに関する情報発信をするメディアです!芸能、音楽に関わる情報発信や業界の方に向けた記事を書いています。

    マガジン

    • Faniconリリースノート

      ファンコミュニティアプリFaniconのアプリアップデートについてお知らせいたします。

    • Faniconメンバーズコラム

      Fanicon運営チームによる、お役立ち情報などをご紹介します。

    • Faniconセミナーレポート

      Faniconが開催するセミナーのお知らせやレポートをご紹介します。

    • Faniconインタビュー

      Faniconをご活用頂くアイコンの皆様をはじめ、エンタメに関する様々な方のインタビューをご紹介します。

    • Faniconからのお知らせ

      Faniconに関するお知らせをまとめています。

    記事一覧

    SNS?生配信?コミュニティ? タレント・アーティストに効果的なアプリの選び方 #2 |セミナーレポート

    前回は、マインドシェアを高める為に、タレント・アーティストのプロモーションにおいて効果的にアプリを活用する必要性に関してお伝えしました。 (#1はこちら) その上…

    Fanimedia
    4年前
    11

    SNS?生配信?コミュニティ? タレント・アーティストに効果的なアプリの選び方 #1 |セミナーレポート

    ヒットチャートで1位を獲得するアーティストもネットから産まれる時代。アーティストやタレントのプロモーションにおいて、SNSは欠かせないツールとなっています。流行り廃…

    Fanimedia
    4年前
    12

    やついフェスの裏側には、もうひとつのドラマがあった。

    6月15日、16日に、渋谷13会場連動で、エレキコミックやついいちろうさん主催の「YATSUI FESTIVAL!」が開催されました。 お笑い・ミュージシャン・アイドル・文化人など幅…

    Fanimedia
    4年前
    5

    Perfume @Coachella FestivalのYouTube LIVE配信

    タイライム2回目の更新です。 少し前の話なのですが、Perfume の Coachella Festival の模様をYouTube のLIVE配信で見て、 「 めちゃくちゃ心揺さぶられた 」ので、その時…

    Fanimedia
    4年前
    11

    faniconって何が楽しいの?

    faniconって何が楽しいのか? まずは、私の考えを書く前に、ソーシャルリスニングで fanicon について調べてみました。 結果は、大半がポジティブな反応。上位の単語にも…

    Fanimedia
    4年前
    8

    ファンとの距離感にもイノベーションが必要~対談 with 石原夏子さん #3~

    THECOO株式会社 代表の平良真人と、ファンビジネス や ファンコミュニティ に関わる方々との対談シリーズ。 前回は、ファンは大きく分けると、コンテンツ好きと人好きに分…

    Fanimedia
    4年前
    11
    SNS?生配信?コミュニティ? タレント・アーティストに効果的なアプリの選び方 #2 |セミナーレポート

    SNS?生配信?コミュニティ? タレント・アーティストに効果的なアプリの選び方 #2 |セミナーレポート

    前回は、マインドシェアを高める為に、タレント・アーティストのプロモーションにおいて効果的にアプリを活用する必要性に関してお伝えしました。
    (#1はこちら)
    その上で、どのアプリを使ってプロモーションすべきか、それぞれのアプリの特徴について深掘りしていきます。

    スピーカー:THECOO株式会社 代表取締役CEO 平良真人

    目的と収益性から考える ジャンル別アプリの特徴アプリにはどういうジャンルが

    もっとみる
    SNS?生配信?コミュニティ? タレント・アーティストに効果的なアプリの選び方 #1 |セミナーレポート

    SNS?生配信?コミュニティ? タレント・アーティストに効果的なアプリの選び方 #1 |セミナーレポート

    ヒットチャートで1位を獲得するアーティストもネットから産まれる時代。アーティストやタレントのプロモーションにおいて、SNSは欠かせないツールとなっています。流行り廃りが激しいSNS。日々新しいサービスが生まれる中、どのアプリをどのように活用するかは大きなポイントです。

    THECOO株式会社では、「SNS?生配信?コミュニティ? エンタメ供給過多の今、タレント・アーティストに効果的なアプリの選び方

    もっとみる
    やついフェスの裏側には、もうひとつのドラマがあった。

    やついフェスの裏側には、もうひとつのドラマがあった。

    6月15日、16日に、渋谷13会場連動で、エレキコミックやついいちろうさん主催の「YATSUI FESTIVAL!」が開催されました。

    お笑い・ミュージシャン・アイドル・文化人など幅広いジャンルの方々が集まり繰り広げられるエンターテインメントフェス。1日の出演者は日本最大級を誇るお祭りです。

    そのやついフェスと fanicon が連動企画を行い、裏番組配信を行っていました。その名も、「出演者の

    もっとみる
    Perfume @Coachella FestivalのYouTube LIVE配信

    Perfume @Coachella FestivalのYouTube LIVE配信

    タイライム2回目の更新です。
    少し前の話なのですが、Perfume の Coachella Festival の模様をYouTube のLIVE配信で見て、 「 めちゃくちゃ心揺さぶられた 」ので、その時の気持ちを書いてみようと思います。

    Coachella Festival について簡単に紹介すると、正式名称は ”Coachella Valley Music and Arts Festival

    もっとみる
    faniconって何が楽しいの?

    faniconって何が楽しいの?

    faniconって何が楽しいのか?
    まずは、私の考えを書く前に、ソーシャルリスニングで fanicon について調べてみました。

    結果は、大半がポジティブな反応。上位の単語にも「楽しい」「デート」のようなポジティブな言葉がはっきりと表れている。
    きっと、デートしてる気分になる、友達と一緒にいられるような感じがするから楽しい、とかなのだろうか。

    当たり前といえば当たり前なんですが、自分の好きな人

    もっとみる
    ファンとの距離感にもイノベーションが必要~対談 with 石原夏子さん #3~

    ファンとの距離感にもイノベーションが必要~対談 with 石原夏子さん #3~

    THECOO株式会社 代表の平良真人と、ファンビジネス や ファンコミュニティ に関わる方々との対談シリーズ。

    前回は、ファンは大きく分けると、コンテンツ好きと人好きに分けられる。更に、人好きなファンにも3パターン存在すると言うお話しを伺いました。
    #2 はこちら)

    今回も、「 偏愛ストラテジー 〜ファンの心に火をつける6つのスイッチ〜 」著者 石原夏子さんと、「これからのファンとの距離感

    もっとみる