Fanimedia

Faniconが運営するファンコミュニティ、ライブエンタメに関する情報発信をするメディアです!芸能、音楽に関わる情報発信や業界の方に向けた記事を書いています。

Fanimedia

Faniconが運営するファンコミュニティ、ライブエンタメに関する情報発信をするメディアです!芸能、音楽に関わる情報発信や業界の方に向けた記事を書いています。

    マガジン

    • Faniconリリースノート

      ファンコミュニティアプリFaniconのアプリアップデートについてお知らせいたします。

    • Faniconメンバーズコラム

      Fanicon運営チームによる、お役立ち情報などをご紹介します。

    • Faniconセミナーレポート

      Faniconが開催するセミナーのお知らせやレポートをご紹介します。

    • Faniconインタビュー

      Faniconをご活用頂くアイコンの皆様をはじめ、エンタメに関する様々な方のインタビューをご紹介します。

    • Faniconからのお知らせ

      Faniconに関するお知らせをまとめています。

    最近の記事

    2023年6月のFaniconアップデート

    はじめにユーザーの皆さまへ いつもFaniconをご利用いただきありがとうございます。6月のFaniconアップデートについてお知らせいたします。 アイコン、ファンの皆様により良いコミュニティ体験をご提供できるよう、ご利用者様のアドバイスに基づき、機能アップデートや不具合の修正を行いました。 App store、もしくはGoogle playにて、Fanicoアプリをバージョン「ハナミヅキ」にアップデート•再起動いただくと、新しい機能をご利用いただけます。ぜひご活用ください。

      • 2023年4月のFaniconアップデート

        はじめにユーザーの皆さまへ いつもFaniconをご利用いただきありがとうございます。4月のFaniconアップデートについてお知らせいたします。 アイコン、ファンの皆様により良いコミュニティ体験をご提供できるよう、ご利用者様のアドバイスに基づき、機能アップデートや不具合の修正を行いました。 App store、もしくはGoogle playにて、Fanicoアプリをバージョン「チューリップサンネ」にアップデート•再起動いただくと、新しい機能をご利用いただけます。ぜひご活用く

        • 2023年3月のFaniconアップデート

          はじめにユーザーの皆さまへ いつもFaniconをご利用いただきありがとうございます。3月のFaniconアップデートについてお知らせいたします。 アイコン、ファンの皆様により良いコミュニティ体験をご提供できるよう、ご利用者様のアドバイスに基づき、機能アップデートや不具合の修正を行いました。 App store、もしくはGoogle playにて、Fanicoアプリをバージョン「ジンチョウゲ」にアップデート•再起動いただくと、新しい機能をご利用いただけます。ぜひご活用ください

          • 2023年2月のFaniconアップデート

            はじめにユーザーの皆さまへ いつもFaniconをご利用いただきありがとうございます。1月のFaniconアップデートについてお知らせいたします。 アイコン、ファンの皆様により良いコミュニティ体験をご提供できるよう、ご利用者様のアドバイスに基づき、機能アップデートや不具合の修正を行いました。 App store、もしくはGoogle playにて、Fanicoアプリをバージョン「マーガレット」にアップデート•再起動いただくと、新しい機能をご利用いただけます。ぜひご活用ください

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • Faniconリリースノート
            Fanimedia
          • Faniconメンバーズコラム
            Fanimedia
          • Faniconセミナーレポート
            Fanimedia
          • Faniconインタビュー
            Fanimedia
          • Faniconからのお知らせ
            Fanimedia
          • Faniconイベントレポート
            Fanimedia

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            2023年1月のFaniconアップデート

            はじめにユーザーの皆さまへ いつもFaniconをご利用いただきありがとうございます。1月のFaniconアップデートについてお知らせいたします。 アイコン、ファンの皆様により良いコミュニティ体験をご提供できるよう、ご利用者様のアドバイスに基づき、機能アップデートや不具合の修正を行いました。 App store、もしくはGoogle playにて、Fanicoアプリをバージョン「ネリネ」にアップデート•再起動いただくと、新しい機能をご利用いただけます。ぜひご活用ください。

            2022年12月のFaniconアップデート

            はじめにユーザーの皆さまへ いつもFaniconをご利用いただきありがとうございます。12月のFaniconアップデートについてお知らせいたします。 アイコン、ファンの皆様により良いコミュニティ体験をご提供できるよう、ご利用者様のアドバイスに基づき、機能アップデートや不具合の修正を行いました。 App store、もしくはGoogle playにて、Fanicoアプリをバージョン「キク」にアップデート・再起動いただくと、新しい機能をご利用いただけます。ぜひご活用ください。

            2022年9月のFaniconアップデート

            はじめにユーザーの皆さまへ いつもFaniconをご利用いただきありがとうございます。9月のFaniconアップデートについてお知らせいたします。 アイコン、ファンの皆様により良いコミュニティ体験をご提供できるよう、ご利用者様のアドバイスに基づき、機能アップデートや不具合の修正を行いました。 App store、もしくはGoogle playにて、Fanicoアプリをバージョン「フジバカマ」にアップデート・再起動いただくと、新しい機能をご利用いただけます。ぜひご活用ください

            2022年8月のFaniconアップデート情報

            はじめにユーザーの皆さまへ いつもFaniconをご利用いただきありがとうございます。8月のFaniconアップデートについてお知らせいたします。 アイコン、ファンの皆様により良いコミュニティ体験をご提供できるよう、ご利用者様のアドバイスに基づき、機能アップデートや不具合の修正を行いました。 App store、もしくはGoogle playにて、Fanicoアプリをバージョン「ラベンダー」にアップデート・再起動いただくと、新しい機能をご利用いただけます。ぜひご活用ください

            2022年7月のFaniconアップデート情報

            はじめにユーザーの皆さまへ いつもFaniconをご利用いただきありがとうございます。7月のFaniconアップデートについてお知らせいたします。 アイコン、ファンの皆様により良いコミュニティ体験をご提供できるよう、ご利用者様のアドバイスに基づき、機能アップデートや不具合の修正を行いました。 App store、もしくはGoogle playにて、Fanicoアプリをバージョン「サルスベリ」にアップデート・再起動いただくと、新しい機能をご利用いただけます。ぜひご活用ください

            エンタメコンテンツにおける可処分時間の奪い合いは幻想?鍵は「共存」かもしれないという話。

            皆さんこんにちは。Faniconマーケティング部の石浦です。 今回の記事でお話したいことは、概ね以下の内容になります。 ・当たり前のことではありますが、人間に与えられた時間は1日につき24時間です ・エンタメコンテンツの増加に伴い、1日の中で個人が自由に使える「可処分時間」の奪い合いについての議論が高まっています ・ただ、この状況を時間の奪い合いと見ることについては懐疑的な意見もあります ・なぜなら、コンテンツの増加に伴いそれに割く時間も増加しているからです ・この傾向を見

            ウェビナー「今日からファンコミュニティをはじめるべきその理由」を開催いたしました。

            こんにちは。広報のかおりです。 2022年4月27日、Fanicon事業部にてファンコミュニティの重要性をテーマとしたウェビナーを開催しました。芸能事務所を中心とした多くの企業様にご参加いただき、誠にありがとうございます。 【イベント概要】 ■日時  2022年4月27日12:00~13:00 ■登壇者 國分 真二郎(Fanicon事業部 ビジネス開発部)        長谷川 翼(Fanicon事業部 セールスマーケティング部) ■内容 1. オープニングトーク / 登壇

            ラーメン屋と私と3つのファン心理

            こんにちは。Fanicon運営の石浦です。 先日、とある記事で以下のような見出しを目にしました。 「70%の飲食店は3年で閉店する」 「え?そんなに?!」 と私は驚きました。 この記事を読んだ際に私の頭に思い浮かんだのは、とあるラーメン屋でした。 そこは、私が週2回の出社のうち1回は必ず通っている、いわば行きつけのお店です。 記事を読んだあの日、 「もしこのお店が潰れたらどうしよう…」 と不安げに背脂醤油ラーメンを食べたのを思い出します。 それほど私はそのラーメン屋

            VTuberの投げ銭事情から、きっかけ作りの大切さに気づいた話。

            皆さんこんにちは。Fanicon運営の石浦です。 今回の記事のポイントは以下になります。 以上です。 配信における投げ銭事情について気になった方は、早速本文へ行ってみましょう! 先日、大手VTuber事務所「にじさんじ」を運営するANYCOLOR株式会社様の決算資料が発表されました。 そのなかで私の目を引いたのは次の数字でした。 一般的に営業利益率は11%を超えると優良水準と言われています。 それを踏まえると、上記の30%近くの利益率がいかに驚異的なものかがわかるかと

            「人を集める」だけだと危険?!コミュニティ作りで本当にやるべきこととは?

            皆さんこんにちは。Fanicon運営の石浦です。 今回の記事のポイントを大まかにまとめると、以下のようになります。 以上です。気になった方は、早速本文へ行ってみましょう。 人を集めるだけでは成り立たない?! 唐突ですが、皆さんに質問です。 あなたは「コミュニティ」と聞いて思い当たるものはいくつありますか? パッと思いつくものとして、家族、会社、日本という国も挙げられそうです。 かく言う我々Faniconも、「ファンコミュニティ」のプラットフォームとして運営されて

            2022年5月のFaniconアップデート情報

            はじめにユーザーの皆さまへ いつもFaniconをご利用いただきありがとうございます。5月のFaniconアップデートについてお知らせいたします。 アイコン、ファンの皆様により良いコミュニティ体験をご提供できるよう、ご利用者様のアドバイスに基づき、機能アップデートや不具合の修正を行いました。 App store、もしくはGoogle playにて、Faniconアプリをバージョン「タンポポ」にアップデート・再起動いただくと、新しい機能をご利用いただけます。ぜひご活用ください。

            【ウェビナー開催】話題のNFTをビジネスとして成功させるには?事例を交えてお話します!

            こんにちは。Fanicon運営の長谷川です。 前回好評をいただいた弊社主催オンラインセミナー「Web3時代へ突入!新時代のエンタメ業界をサバイブするためのヒントとは」の続編として、今回は「NFT」にフォーカスした内容でオンラインセミナーを開催いたします。 「NFT」という言葉は聞いたことがあるけれども、どうやってビジネスに活かせるかイメージできない そもそもNFTがどういった概念や機能を持っているのか曖昧だ という方がまだたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?